
NFTアート用のプロンプトの作り方が分からない・・・
もっと質の高いプロンプトを作りたい・・・
この記事では、このような悩みを解決します。
- ChatGPTのプロンプト作成法
- NFTアート用のプロンプト作成法
今回は、ChatGPTを使ってNFTアート用のプロンプトを1000回以上作成している僕が解説します。

ChatGPTや他のAIも毎日使ってます!
ChatGPTを使えば、NFTアート用のプロンプトを「高品質」「サクっと」作成できちゃいます。
効率的に高品質なNFTアートプロンプトを作れれば、副収入を得ることも難しくないので、この機会にやり方を覚えましょう。

3分で使い方が分かるから、最後まで読んでみてね!
NFTアート用のプロンプト作成方法を今すぐ読みたい人は、コチラから下の方へジャンプしてください。
ChatGPTとはチャット形式の超高性能テキストAI
ChatGPTは、チャット形式で人間のような対話を行うことができ、質問に答えたり、会話を通じて情報を提供してくれるAIです。

2022年11月に公開されたときに、回答の精度の高さが話題を呼び、今でも人気でよく使われるAIです。
上記画像にも記載がありますが、2021年9月までの情報しか入っていないので注意です。
NFTアート用のプロンプト(指示文)作成手順7Step

えっと・・・プロンプトって?
まずは、「プロンプト」の用語解説です。
プロンプトとは、英語で「促す(もの)」という意味です。
IT分野では、システムの操作時に入力や処理などを促す文字列などをこのように呼んでいます。
プロンプト=指示文と覚えておきましょう。

AIを使うならプロンプトって言葉は何回も出てくるから覚えておこう!
では、実際にChatGPTを使ってNFTアート用のプロンプトの作成手順を解説します。
今回は、画像生成AI「Midjourney」に向けたプロンプトを作成します。

初心者でも分かりやすいように超丁寧に説明します!
Step.1 ChatGPTにログイン
まずはじめに、ChatGPT公式サイトからChatGPTにログインします。
GoogleアカウントやMicrosoftアカウント、メールアドレスがあれば無料ですぐに始められます。

登録方法が分からなかった僕のInstagramにDMを送って!
Step.2 役割をあたえる
まずは、ChatGPTに「役割」をあたえます。
今回は、NFTアートを作成するため、以下のようなプロンプトを入力します。
あなたは、「NFTのプロフェッショナル」です。
これから出す指示を、NFTのプロフェッショナル目線で答えてください。


役割を与えると、より細かい内容を回答してくれるよ!
Step.3 アイディアを提案してもらう
次にNFTアートのアイディアを提案してもらいます。
これから流行る可能性が高いNFTイラストのアイディアを10個提案してください。
その際、描写されているもの、場所、状態、テーマのスタイルなどの詳細情報が分かるように、出来る限り具体的な説明を付けてください。
#出力フォーマット |番号|タイトル|詳細|


#出力フォーマット |番号|タイトル|詳細| はお好みで消してもOK!
Step.4 アイディアを選び詳細描写を説明させる
提案してもらったアイディアの中から、NFTアートにしたいものを選びます。
そして、選んだアイディアをさらに細かい描写で説明してもらうために指示を出します。
では、3番目の「未知の森の巡礼者」をより具体的に
・場所
・状態
・描写されているもの
・テーマのスタイル
が分かるように説明してください。


Midjourneyに適した形式にしています!
Step.5 プロンプトを整理する
Midjourneyは、複雑な文章よりもある程度短めで完結にまとまっている文章の方が、プロンプトを正しく認識してくれます。
上記の文章は、複雑で長いため、簡潔に整理してもらいます。
上記の内容を簡潔に整理してください。

Step.6 英文に翻訳する
簡潔に整理してもらったNFTアートの詳細アイディアを、英文に翻訳します。
上記の文章を英語に翻訳してください。


Midjourneyのプロンプトは英語じゃないと使えないからね!
また、ChatGPT以外の英語翻訳AIでは「DeepL」というAIが翻訳精度が高くおすすめです。
英語圏ネイティブのように自然な英語の出力ができます。

Step.7 プロンプト用の文章に整理する
最後に、出来上がった英語の文章をプロンプト用に整理します。
出力された文章は以下の内容です。
・Location: An unknown forest situated in a fantasy world. It exudes a mysterious ambiance with abundant strange creatures and magical plants.
・State: The pilgrim progresses along a path of light, displaying a mix of adventurous excitement and apprehension in their expression.
・Depicted Elements: The forest is illuminated by a fantastical glow, embellished with fairy-like beings. Ancient ruins and enigmatic stone monuments are scattered throughout.
・Theme Style: Emphasizes fantasy and adventure, combining delicate and ethereal touches with strength.
This NFT illustration portrays a pilgrim venturing through a mystical fantasy realm, offering appeal to art enthusiasts This NFT illustration portrays a pilgrim venturing through a mystical fantasy realm, offering appeal to art enthusiasts seeking captivating and immersive experiences.
プロンプト作成に必要な部分は、「場所」「状態」「描写されているもの」「テーマのスタイル」の詳細部分のため、余計な部分は消します。

あとは英文をつなげるだけだよ!
An unknown forest situated in a fantasy world. It exudes a mysterious ambiance with abundant strange creatures and magical plants,The pilgrim progresses along a path of light, displaying a mix of adventurous excitement and apprehension in their expression,The forest is illuminated by a fantastical glow, embellished with fairy-like beings. Ancient ruins and enigmatic stone monuments are scattered throughout,Emphasizes fantasy and adventure, combining delicate and ethereal touches with strength.
これで、ChatGPTを使って作成したMidjourney用のプロンプトが完成です。

慣れたらだいたい3分もあれば終わるよ!
プロンプトのつくり方は人それぞれ自由
今回は、僕がよく使っているプロンプトの作り方をお伝えしましたが、プロンプトのつくり方は人それぞれ自由です。
他にもChatGPTを使ったプロンプトを以下のような作り方をしている人もいます。
プロンプトは、色々なつくり方があるので、自分に合った方法を試してみてください。

僕はたくさんのアイディアが欲しい時に上記の作り方をしてます!
NFTアート用のプロンプトが完成したらMidjourneyを使う
ChatGPTでプロンプトを作り終わったあとは、Midjourneyを使って画像を生成します。
- Midjourneyの設定を行う
- コマンドを入力
≫ 指示文入力窓を呼び出す - 指示文を入力
- 画像を調整・選定

さきほどのプロンプトで生成してみて、良さそうだった画像がこちら!

NFTの出品にありそうな絵が簡単に生成できました。
Midjourneyの詳しい使い方に関しては、こちらの記事で解説しているので読んでください。

まとめ:NFTアート用のプロンプト作成にはChatGPTが便利
NFTアート用のプロンプト作成は、アイディアを考えるとこから自分だけでやると、なかなか苦戦します。
ChatGPTを使えば、数十分かかるNFTアート用のプロンプト作成を、わずか3分程度で完成可能です。
NFTアートは、うまくやれば収入を上げられます。
ぜひ、この機会にやってみてください。
