MENU

【最短5分で完了】コインチェックの口座を開設する方法を解説【パソコン/スマホ】

コインチェックの口座開設法を解説
悩む人

コインチェックの口座を開設したいけど、やり方が分からない・・・

この記事では、初心者でも分かりやすいように画像付きで、このような悩みを解決します。

この記事を読んで分かること
  • コインチェックの口座開設に必要なもの
  • コインチェックの口座開設の具体的な手順(画像付き)
  • コインチェックの口座開設後にやるべきこと

今回は、仮想通貨でこれまでに利益を10万円近く出せている僕が解説をします。

馬井

仮想通貨の動向は毎日チェックしてるよ!

コインチェックの口座を開設すれば、「仮想通貨の売買」や「NFTの購入・出品」が可能です。

まだまだ仮想通貨ジャンルを活用している人が少なく、先行者利益が大きいジャンルなので今のうちに始めましょう。

馬井

最短5分で口座開設が完了するから、最後まで読んでみてね!

口座開設の手順をはやく読みたい方は、コチラから下のほうへジャンプしてください。

目次

コインチェックとはアプリDL数No.1の暗号資産取引所

コインチェック公式サイト
サービス名コインチェック(Coincheck)
運営会社コインチェック株式会社
サービス開始月2014年8月
提供する取引形式現物取引(販売所・取引所)
取り扱う仮想通貨の数22種類(2023年7月時点)
公式サイトコインチェック公式サイト

コインチェック(Coincheck)は、金融庁登録済の暗号資産交換業者であるコインチェック株式会社が運営している暗号資産取引所です。

2023年8月時点では、国内最大級となる「22種類の仮想通貨」を取り扱っている仮想通貨取引所です。

人気がとてもあり、ユーザー数は2021年3月時点で256万人を超えていて、仮想通貨取引アプリのダウンロード数は、現時点でも国内取引所の中でNo.1に輝いています。

馬井

仮想通貨取引所はコインチェックを使えば間違いない!

コインチェック(Coincheck)の口座開設に必要なもの

まずはコインチェック(Coincheck)の口座開設に必要なものを紹介します。

口座開設に必要なも
  • 本人確認書類
    ≫ 免許証・マイナンバーカードなど
  • 銀行口座
  • メールアドレス

上記3点を準備しておけば、口座開設は5分もあれば完了します。

本人確認書類:住んでいる住所と一致が必要
銀行口座  :自分名義の口座のみ登録可能

馬井

携帯とお財布が手元にあればOKだね!

コインチェックの口座開設をする手順6Step

コインチェック(Coincheck)の口座開設をする方法を具体的に解説していきます。

本人確認などの一連の流れを考えると、スマホから登録した方が簡単です。

ここからの流れは、スマホの登録画面を使って解説していきます。
※パソコンも登録の流れは変わりません。

馬井

初心者でも分かりやすいように、画像付きで解説するよ!

Step.1 コインチェックの公式サイトへ行く

コインチェック公式サイト

まずは、コインチェック(Coincheck)の公式サイトへアクセスしましょう。

登録の一連の流れを考えるとスマホが便利なため、以降はスマホ画面での説明です。

Step2.メールアドレスを登録する

緑色のボタンを押し、メールアドレスとパスワードを入力し、登録ボタンを押します。

コインチェックメールアドレス登録

パソコンの場合は、以下の表示になっています。

パソコン版コインチェック登録ボタン

パスワードは、他人に知られないように注意しましょう。

登録ボタンを押すと、登録したメールアドレスあてにコインチェックからメールが届きます。

メールを開封して、本文に記載されているURLを押します。

コインチェックURLを開く

【スマホの場合】公式アプリをダウンロード

パソコンの場合、公式アプリのダウンロードは不要です。
次のステップへ移動してください。

ブラウザをひらき「Coincheck Bitcoin Wallet」という画面が表示されるので、「OPEN」を押します。

アプリストアに移動するので、コインチェックのアプリをダウンロードします。

コインチェックアプリダウンロード

ダウンロードが完了したら「開く」ボタンを押してアプリを起動します。

通知の許可を選択(どちらでも大丈夫なので自分の好みで)し、「ようこそコインチェックへ」の画面を飛ばします。

コインチェックアプリを開く

Step3.メールアドレスでログインする

すでに会員登録は完了しているため、画面下の「ログイン」を押して画面を切り替えます。

先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力して、「メールアドレスでログイン」を押します。

メールアドレスでログインする

Step4.メールアドレスを確認する

登録したメールアドレスに、コインチェックから確認メールが届くので、先ほどと同様に開封して本文に記載しているURLをブラウザでひらきます。

コインチェックメールアドレス確認

Step5.各種確認事項に同意する

「Coincheck Bitcoin Wallet」という画面が表示されるので、「Open the App」を押します。

英語表記になってしまう場合があるため、英語の画面で解説をします。

「Open the App」を押したら、アプリがひらき「ご確認事項」という画面が表示されます。

PDFの内容を確認し、チェックを入れ「Agree to important matters above and start using Coincheck service」を押します。

確認事項のチェック確認画面が出るので「Submit identity file」を押し提出をします。

コインチェック確認事項提出

Step6.本人確認を行う

確認事項の提出が終わったら、本人確認を行います。

コインチェック本人確認

本人確認は3つの手順が必要です。

3つの本人確認事項
  • 電話番号認証
  • 基本情報入力
  • 本人確認書類提出

表示されていく確認事項に内容を入力していけば、すぐに終わります。

また、本人確認書類として使用できるものは、下記のいずれか1つです。

・運転免許証
・パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」
・在留カード(表面と裏面)
・特別永住者証明書(表面と裏面
・運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの
・住民基本台帳カード(表面と裏面
・個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)
※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
引用:コインチェック公式サイト

現住所と一致する本人確認書類でなければ、却下されてしまうので注意です。

提出した情報と書類を元に、コインチェック側から審査が入ります。

審査期間は、約1日~1週間程度になるので、時間が経ってからアプリで確認をしてみてください。

馬井

ちなみに僕は、1日で口座審査が終わりました!

このあとは、口座開設後にやるべきことをお伝えします。

特に「2段階認証を設定する」は、必須レベルでやるべきことです。

2段階認証だけでも必ずやっておいてください。

馬井

相場の変動があるから、タイミングを見て仮想通貨の購入まではやっておきたいね!

コインチェック(Coincheck)の口座開設後にやるべきこと

悩む人

審査が通過して口座開設できたけど、次は何をすればいいの?

口座開設後が完了したあとは、以下の3つをやってください。

1.【超重要】2段階認証を設定する

2段階認証は、セキュリティ面を強化するために必ずやっておきましょう。

専用の認証アプリを使用して認証をする設定をします。(仮想通貨を送る際などに、本人確認が必要になります。)

コインチェックの公式サイトに詳しく説明されているので、以下を参考に設定してください。

馬井

2段階認証まで設定すればセキュリティは基本的に安心!

2.実際に仮想通貨を購入する

口座開設を完了したら、実際にコインチェックを使って仮想通貨を購入してみましょう。

仮想通貨投資をするなら銘柄は何でもいいのですが、特にNFTを始める場合は「ETH(イーサ)」という仮想通貨が必要です。

イーサアイコン
ETH:イーサリアム
イーサの購入額目安
  • 試しに少額購入してみたい人
    ≫ 最低購入額500円+振込手料などを考えて1,000円程度購入
  • NFT出品・販売をする場合
    ≫ ただ出品するだけなら0円で可能ですが、手数料などがかかる場合を考えると2,000円~3,000円程度あると安心
  • NFTを購入したい場合
    ≫ 欲しいNFTの価格+手数料で、2,000円~数万円
    ≫ 決めていない場合はとりあえず約2,000円
    ※直近の最低額が2,000円ほど

※NFTの出品や販売の手数料はこちらの公式サイトを参考にしてください。価格は変動します。

参考:Coincheck(コインチェック)の手数料は高い?5つの種類を解説

画像付きの具体的な購入手順は、こちらの記事で詳しく解説していますので読んでみてください。

3.ウォレットを作成する

メタマスクのアイコン

コインチェックを使って購入した仮想通貨を、実際にNFTで購入や出品をするとき、「ウォレット」が必要です。

Metamaskウォレットとは?

MetaMaskは、Webブラウザの拡張機能やスマホアプリとして利用できる、暗号資産専用のソフトウェアウォレットです。
イーサやイーサをベースに発行されたトークンを保管可能です。

馬井

簡単にいうと、仮想通貨を持ち運ぶ財布!

ウォレットの詳しい画像付きの作成方法は、こちらの記事で詳しく解説していますので読んでみてください。

コインチェック(Coincheck)の入金方法

コインチェック(Coincheck)の入金方法は以下の3つです。

コインチェック入金方法
  • 銀行振込
  • コンビニ入金
  • クイック入金

7日間の送金制限を受けなく、手数料がかからない銀行振込がおすすめです。

スクロールできます
入金方法入金元入金先手数料出金/送金の制限
銀行振込どの銀行でも可GMOあおぞらネット銀行
楽天銀行
なし
※振込手数料は別途
クイック入金ペイジー対応の銀行約800円~約1,100入金から7日間
コンビニ入金ファミマ
ローソン
ミニストップ
セイコーマートなど
770円~入金から7日間
馬井

個人的には、銀行振込一択だと思ってる!

仮想通貨やNFTをやるならコインチェック!

コインチェックは人気がとてもあり、ユーザー数は2021年3月時点で256万人を超えていて、仮想通貨取引アプリのダウンロード数は、現時点でも国内取引所の中でNo.1に輝いています。

コインチェックの口座を開設すれば、「仮想通貨の売買」や「NFTの購入・出品」が可能です。

まだまだ仮想通貨ジャンルを活用している人が少なく、先行者利益が大きいジャンルなので今のうちに始めましょう。

コインチェックの口座開設法を解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次