
ココナラで稼ぎたいけど、ジャンルは何がおすすめ?
この記事では、上記のような悩みを解決します。
- ココナラで稼ぎやすいジャンル
- ココナラで月1万稼ぐためのポイント
今回は、ココナラ利用歴3年の僕が解説します。

今でもココナラはよく利用しています!
ココナラを使えば、「スキルなし」の人でも副業で月1万円を目指せます。
「副業で稼ぎたい!」と考えている人は、自分が稼げそうなジャンルを決めてココナラでスキル販売をしましょう。

5分もあれば記事を読めるから、最後まで読んでみてね!

ココナラでは、今現在「友達紹介キャンペーン」を行っています。
すでにココナラを利用している人から招待コードをもらって、新規登録時に入力をすると、紹介した人も紹介された人もココナラで利用できる1000円分のポイントをもらえます。
紹介キャンペーンで受け取ったポイントは、1ポイント1円として利用できるので、少額の注文であれば0円で利用することも可能です。
\ 今なら1000円分のポイントがもらえる /
詳しい登録方法は、こちらの記事を参考にしてください。

ココナラ副業で稼ぎやすいジャンル10選
ここでは、わたしが考えるココナラで稼ぎやすいジャンルを10個紹介します。
ここからは、具体的に順番にお伝えします。
相談業

相談業は、ほんとうに誰でも始められる分野です。
あなたが人の話を聞くのが好きであれば、特におすすめできるジャンルです。
- 恋愛の相談
- 仕事の相談
- 人生の相談
- 愚痴を聞く
- 日常の話相手
ココナラで特に人気の多いジャンルが、恋愛相談と愚痴聞きです。
「今現状で出品できるスキルがない!」という方は、相談業から始めてみましょう。
実は、僕も最初はスキルがなく恋愛相談を行っていましたが、意外と稼げました。

まずはやってみることが大切!
占い関連

占い関係は、ぶっちゃけかなり稼げるジャンルです。
占いにもいくつか種類がありますので、一例を紹介します。
- 星占い
- タロット占い
- 四柱推命
- 風水
- 数秘術
占いジャンルは、ココナラの中でも圧倒的な取引額があります。
実は、占いの需要はかなり高いのでおすすめのジャンルです。
趣味程度に占える人でも、電話占いなどの低単価なサービスから気軽に出品してみましょう。

少しでもできるものがあれば、出品しよう!
動画編集

動画編集は、最近かなり稼ぎやすくなっているジャンルです。
数年前からのYouTuberブームにより、動画編集の市場が一気に伸びました。
さらに、YouTubeの需要に限らず、企業の紹介ムービーや動画広告の編集需要も安定的にあります。
動画編集の技術は、独学でも1ヵ月あれば十分に学べる分野です。

動画編集のスキルがあれば生活に困らないレベル!
ライティング

記事作成は稼ぎやすく初心者でも気軽に始めやすいスキルの1つです。
特にブログ運営をしている人は、ライティングスキルの販売をしやすいです。
文章自体は誰でも書けるので、Webライティングなどの本を読んで知識を身につければ割と誰でも稼げます。
最初は、文字単価0.5円などからスタートしつつ実績を積み重ねて、文字単価1円くらいを目指すのがおすすめです。

ちなみに文章の共通でいうと、ブログ運営もおすすめの稼ぎ方だよ!
AIを使ったブログ運営は、SNSをかけ合わせればとても稼ぎやすい副業です。
こちらの記事で詳しく解説していますので、読んでみて下さい。

イラスト作成

イラスト作成はかなり稼ぎやすいジャンルです。
なぜなら、イラスト作成はかなり市場が大きく、企業に発注するとなると金額が高くなるので安価に作れるココナラに案件が集まるからです。

実は、僕もココナラでイラストアイコンを書いてもらったことがあるよ!
ですが、イラスト作成は絵を描く技術が必要です。
もともと、趣味でイラストや漫画を描いていた人は、挑戦しやすいジャンルです。
デザイン制作

デザイン制作は初心者にもかなりオススメです。
デザイン作成であれば初心者でも、1ヶ月~3ヶ月ほど学習すれば人からお金を頂けるだけのデザインスキルを身につけられます。
僕の個人的な感覚は、イラストは元々のセンスが大切ですが、デザインは知識をつければできるようになります。
そのため、デザインは未経験でも学習すれば稼ぎやすいジャンルだと考えています。

実は僕も今、デザイン関係で稼がせてもらってます!
当たり前ですが、「未経験」や「初心者」の作成物にお金を払いたいお客さんはいないので、勉強して「脱!初心者」を目指しましょう。
Webサイト制作

Webサイト制作は、稼ぎやすいジャンルです。
なぜなら、Web制作は圧倒的な需要あり、分野の幅が広いため、攻め方次第では後発からでも十分に稼げます。
最近では、プログラミングコードを書かなくてもWebサイトが作れるサービス『ノーコードツール』も充実してきたので、ますます稼ぎやすい分野になってきています。

もちろん、勉強が必要だよ!
当たり前ですが、「未経験」や「初心者」の作成物にお金を払いたいお客さんはいないので、勉強して「脱!初心者」を目指しましょう。
Web集客支援

かなり難易度が上がりますが、Web集客支援の分野も稼ぎやすいです。
Web集客が稼ぎやすい理由は、お金に直結するからです。
たとえば、100人集めて1つ売れる商品を持っている人にとって、1万人集められる人がいるならお金を払ってでも頼りたいですよね。
そのため、必然的に集客、マーケティングができる人は稼ぎやすくなります。

最近では、SNSの運用代行なんかも超需要あるよね!
実は僕もやってます笑
音楽関連

音楽関係のサービスは、比較的稼ぎやすいです。
素人には無理ですが、作詞や作曲、編曲ができる方はぜひ出品してみると良いです。
音楽関係の需要は、比較的安定しているのでチャンスは十分にあります。

音楽はいつの時代も人気のジャンルだよね!
ビジネス代行

資料作成の代行や、士業は需要がある分野なので、ある程度稼げるジャンルです。
資料作成やデータ入力で稼ぐなら、かなりの作業効率化が必要ですが得意な方は稼げます。
また、補助金申請のサポート業や税務処理のサポートなどもできる人は出品してみても良いでしょう。

プレゼン資料作成なんかも人気だよ!
\ 今なら1000円分のポイントがもらえる /
ココナラで月1万円を稼ぐための7つのポイント
これまでに、稼ぎやすいジャンルを紹介してきました。
ここでは、まずは月1万円を稼ぐための7つのポイントをお伝えします。
順番に詳しくお伝えします。
ニッチなサービスを提供する
ニッチなサービスを提供することで、需要のある特定の層にアピールできます。
ニッチなサービスを提供することのメリットは、競争が少なくなることです。
一般的なサービスよりも需要が少ない分野を選ぶことで、他の人との競争を避けることができます。
自分が得意な分野を見つけ、関連するサービスを提供することで、他の人と差別化ができます。

ニッチなサービスを見つけられたら、あなたは勝ち組!
プロフィールを充実させる
ココナラで月1万円を稼ぐためには、プロフィールを充実させることが重要です。
自分のスキルや経験、実績を詳しく記載することで、信頼性を高めることができます。
プロフィールを充実させるためには、自分のスキルや経験、実績を具体的に記載することが重要です。
また、自己紹介文や写真を掲載することで、お客様との距離感を縮めることも可能です。

サービスが多ければ多いほど、プロフィールが大切になるよ!
実績や評価を積み重ねる
ココナラで月1万円を稼ぐためには、実績や評価を積み重ねることが重要です。
お客様からの評価やレビューを積極的に集めることで、信頼性を高められます。
お客様は、他の人が利用したことのあるサービスに対して信頼を持ちやすいです。
実績や評価があることで、新規のお客様にもアピールすることができます。

口コミとかレビューが多いと商品に興味持つよね?
需要の高いジャンルを選ぶ
需要の高いジャンルを選ぶことで、多くのお客様にアピールできます。
需要の高いジャンルを選ぶためには、調査を行いトレンドを把握することが重要です。
なるべく市場規模が大きいジャンルを選びましょう。
- 相談系
- 占い系
- イラスト制作系
- webサイト制作系 など
また、競合の少ないジャンルを見つけることや、自分の得意な分野を活かすことも重要です。

市場規模の金額で売り上げが決まるって言われているよ!
マーケティングを活用する
自分のサービスを宣伝し、多くのお客様にアピールできます。
マーケティングを活用するためには、SNSを活用して宣伝することが重要です。
また、ブログやメルマガで情報発信を行ったり、クーポンやキャンペーンを利用することも有効です。

最近は、SNSが一番有効だね!
サービスを広めるために、ブログの利用もおすすめです。
ブログの開設方法は、こちらで詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

品質の高いサービスを提供する
ココナラで月1万円を稼ぐためには、品質の高いサービスを提供することが重要です。
お客様の満足度を高めることで、リピート率を上げられます。
品質の高いサービスを提供するためには、納期を守ることや丁寧なコミュニケーションを心がけることが重要です。
また、お客様の要望をしっかりと把握し、それに応えることも大切です。

ここのお店良かったなー!って感じたらまた行きたくなるよね?
顧客満足度を向上させる
ココナラで月1万円を稼ぐためには、顧客満足度を向上させることが重要です。
お客様のニーズに合わせたサービスを提供すれば、リピート率を上げられます。
また、顧客満足度を向上させるためには、迅速な対応を心がけることが大切です。

個人的には、対応のはやさと丁寧さが一番大事だと思ってる!
お客様からのフィードバックを積極的に取り入れることや、リピート率を上げるための特典を提供することも有効です。

満足度が高ければ、また買ってくれるからね!
まとめ:ココナラはスキルがなくても稼げる可能性が高い
ココナラでは、自分を持っているスキルをコンテンツとして販売をします。
ですが、「相談」をはじめ、自分が得意なことや昔からやっている特技などの販売も可能です。
そのため、副業初心者でも簡単に0→1を達成できる可能性が高いです。
ぜひ、ココナラで自分の商品を出品してみてください。
今現在ココナラでは、友達招待キャンペーンを実施中!

ココナラでは、今現在「友達紹介キャンペーン」を行っています。
すでにココナラを利用している人から招待コードをもらって、新規登録時に入力をすると、紹介した人も紹介された人もココナラで利用できる1000円分のポイントをもらえます。
紹介キャンペーンで受け取ったポイントは、1ポイント1円として利用できるので、少額の注文であれば0円で利用することも可能です。
\ 今なら1000円分のポイントがもらえる /
詳しい手順が知りたい人は、コチラの記事を読んでください。
